Power Station32 分前1 分Intake Manifold Boots 交換車検でお預かりしているVW Type-1 排ガステスターを見ながらガスを調整していると どこかでエアーを吸っている感じで今一つ落ち着かない。 調べたら、インテークマニホールドのブーツからエアーを吸っていました。 外す前はバンドで閉まっているのでこのように亀裂は見れません。...
Power Station5 日前1 分VW 純正バンパーの再生修理屋あるあるで、再生前の写真はございません。 メッキから上がってきたバンパーの裏側の写真を載せていますが、表側はその数倍の劣化であったと想像してください。(メッキが膨れ上がりめくれてささくれている状態。) 少々お時間はいただきますが、メッキの再生も承ります。
power station5月10日1 分第1回 クラシックカーフェスタ in あがまち9月11日に開催される第1回クラシックカーフェスタ in あがまちの案内が届きましたのでお知らせいたします。 1988年(昭和63年)までに生産された国産・輸入車が対象となります。 申し込みは6月20日までとなっております。 今から予定を立ててぜひ参加お願いします。...
power station4月11日1 分6voltジェネレーターの修理ジェネレーターのベアリング不良と思われる軸ブレで修理依頼。 ベアリングを交換すればOkと、ベアリングを用意して組み付けて見ると ベアリングケース側がシャフトブレによって広がっていました。 推測ですが、経年劣化によるベアリングの損傷で軸にブレが生じ...
power station4月5日1 分Window seal rubber repairリヤウインドウのシールからの水漏れでrear well carpetにカビが発生していました。 大量に漏れていたわけではなく、滲みてきていたものが溜まって全体的に傷みが 進んでいる状態でした。 洗剤でやさしく洗ってから除菌剤をまんべんなく塗布し、タオルドライの後遠赤ヒーター...
power station4月3日1 分Cars For Sale更新しました富士重工(SUBARU) R-2 GLが本日入庫いたしました。 全体的な程度は良好です。 内装は運転席シート以外Originalをキープしております。 外装は全面塗装済みですが塗装前の状態は、腐食による穴あきではなく 塗装面の劣化、退色などの為に剥離可能な所は剥離し現在の色...
power station3月29日1 分アイドルカットソレノイドバルブの不調アイドルジェットの中も粘着性の異物で不安定になることも。 超音波洗浄機プラス洗浄剤できれいになりました。 洗浄後は、ソレノイドの動きも少しは良くなったのか、今のところ問題は無いようです。 ソレノイドの劣化で時々作動不良を起こしていたようです。 交換したい部品ですが、、、...
power station2月4日1 分Boxster Engine Oil Leak........サスペンション関連の大掛かりな整備が終わったので、 引き続きオイル漏れ箇所の断定と見積もりを。 作業をしたことのある方はご存じと思いますが、実に作業性は悪いです。 全てのことをエンジンを降ろしてからしたい気分にさせてくれます。 あ~~~降ろしたい。(笑)
power station2月1日1 分Porsche Boxster サスペンション整備他タイヤがすぐに減ってしまうというお客様の整備ご依頼です。 半年に一度のペースでタイヤの交換が必要だそうで、困っていたそうです。 確かにこの車両は割と早く減ってしまう傾向にはありますが、あまりにも早いので状態確認の為に一度車を見せていただくことにしました。...
power station1月29日1 分今月の営業カレンダー2月の営業カレンダーを更新しました。 ご来店の際は新型コロナウィルス感染防止対策を十分行ったうえでご来店ください。 また体調のすぐれない場合のご来店は見合わせていただくようお願いします。 現在感染拡大防止の為、接客の際のお茶・コーヒー等お出ししておりません。
power station1月22日1 分気になる個所はやり直します小さなことかも知れませんが、エンジンが載れば見えなくなる場所でもありますし。 と言っても、、、 細かな個所はキチンとしておいた方が良いですよね。 ヒンジも当時のオリジナルのように塗り分けです。